D&H BLOG

2023/01/20

理想の家の作り方

土地探しを住宅会社に依頼するメリット5つ

前回は、土地を選ぶ際に確認するポイントをお伝えしました。
ただ、一般の方が自力で住宅を建てるための土地を見つけるのは簡単ではありません。
そこでおすすめしたいのが、住宅会社にも土地を探してもらうこと。
今回は土地探しを住宅会社と一緒に進めるメリットを5つご紹介します。

 

①良い土地に出会う機会が増える

多くの住宅会社は地元の不動産業者とも付き合いがあるため、土地情報をこまめに収集しています。
系列や提携の不動産会社がある住宅会社もありますね。
インターネット上に公開されていない情報や、より新しい情報を持っている可能性があります。

また、自社で分譲地を販売している住宅会社もあります。
もちろん自社HPで公開もしているでしょうが、まだ公開していない土地や、公開済み物件の商談中の区画などの情報をいち早く教えてもらうことができます。

人気のエリアにある土地や、条件の良い土地はすぐに売れてしまうことが多いため、住宅会社を通じたスピーディーな情報収集が欠かせません。

②仲介手数料が要らない場合がある

不動産会社に紹介してもらった土地を購入した場合、一般的には土地の代金とは別に仲介手数料がかかります。
仲介手数料は最大で「土地代金×3%+6万円+消費税」。
例えば2,000万円の土地なら、仲介手数料だけで726,000円必要になります。
ただし、住宅会社自身が「売主」の土地の場合、この仲介手数料が不要となる大きなメリットがあります。
※「建築条件付き宅地」と記載されていることが多く、その住宅会社で家を建てる必要があります。

③土地選びに失敗しにくい

住宅会社に土地探しを依頼した場合、土地選びの時点で “理想の建物を建てられるか” を判断してくれるので、土地選びに失敗しにくいというメリットがあります。

“どんな家を建てたいか” を考えずに土地を決めてしまうと、あとから法令上の制限や土地の間口・広さ・方位・周辺環境など、様々な理由で思ったような家が建てられないことがあるからです。
まずはどんな家を建てたいのか検討しながら、その家を建てられるような土地を探していくというアプローチが重要です。

④予算配分を調整しやすい

住宅会社に土地探しを依頼すれば、家づくりのプロの観点から【土地+建物+諸経費】すべてを考慮した上で、土地や建物にかかる予算配分を提案してもらえます。
家づくりに必要な全体の予算を考慮して土地を探すことで、予算オーバーや予算不足による希望の間取りの諦めなどのリスクを減らすことができます。

⑤ローンをスムーズに組める

「住宅ローン」は基本的に家を建てるための借入なので、土地購入にもローンを使いたい場合は、「こういう家を建てます」と具体的に分かる資料を借入先に提示する必要があります。

土地が見つかって購入の意思が固まったら、その土地に合わせた家の間取図や見積書を即座に準備しなくてはなりません。土地の支払いは、長々とは待ってくれないからです。
ご自身の条件に合った住宅会社に土地探しを依頼することで、土地探しと並行して間取り決めから住宅ローンの手続きまでスムーズに進めることができます。

 

土地探しをしていない住宅会社もあります

系列の不動産会社がなく、自社分譲地の販売も行っていない住宅会社だと、土地探しに積極的ではなかったり、得意ではなかったりする可能性が高くなります。
なぜなら、土地を既に所有している顧客と比べて、土地から探して家を建てる顧客には時間も労力もかかるからです。

一方、土地の仕入れ担当者がいるなど、土地探しや販売に積極的な住宅会社もあるので、建物の好みで選ぶだけではなく、土地探しにどのくらい強みがあるかも調べてみると良いでしょう。

CONTACT US

D&Hの家づくりが気になる方は
お気軽にご相談ください

お電話でのお問合せ

0120-010-111

営業時間:9:00~18:00

タップで電話をかける

OFFICIAL SNS

お問合せ・資料請求